生理の痛みやイライラを和らげるエッセンシャルオイル

生理の痛みやイライラを和らげるエッセンシャルオイル

November 08, 20236 min read

毎月おとずれる生理。女性にとっては憂鬱な数日間ですよね。

個人差はあっても、多くの女性が生理痛や気分の落ち込みなどに悩まされていると思います。私も昔から重い生理痛に悩まされてきました。

 

痛すぎて全く動けず、ベッドから出られない日もありました。病院に通っていた経験もあり、10年間もピルを飲んでいたこともあります。

ピルは血栓症などのリスクも伴うため、飲み続けることをやめました。そうすると今度はホルモンバランスが大きく崩れたのか、PMS(月経前症候群)にも悩まされるようになりました。

 

そんな大変な生理の痛みやイライラなどの悩みを、エッセンシャルオイルで和らげることなんてできるのかな?
私も最初は半信半疑でしたが、これが結構和らぐんです!

 

 

どうして香りで生理の痛みやイライラが和らぐの?

生理の痛みやイライラを和らげるエッセンシャルオイル

以前の記事の中でも紹介してきたように、エッセンシャルオイルの香りを嗅ぐと、その香りはまず脳で感知されます。そこから、香りによって自律神経や免疫系、ホルモンバランスなどの全身の機能に働きかけ、整えてくれる指令を出してくれます。

 

自然医療医学の博士号を持つJosie Schmidt, ND(1)によると、生理痛に関してもこれと同じ考え方で、脳と子宮も繋がっていると言います。効果的な香りを嗅ぐと、脳から女性ホルモンのバランスを整える指令が出るので、エッセンシャルオイルは生理痛やイライラを和らげる手助けをしてくれるのです!

エッセンシャルオイルの使用方法は、塗布、ディフューズどちらも効果的なので、自分の使いやすく続けやすい方法で、日頃から使うことをお勧めされています。

 

生理の痛みやイライラを和らげるエッセンシャルオイル

  生理の悩みに効果的なエッセンシャルオイル

生理の痛みやイライラにおすすめな3つのエッセンシャルオイルやブレンドをご紹介していきますね!

 

1.クラリカーム

生理の痛みやイライラを和らげるエッセンシャルオイル

Josie Schmidt, ND(1)の生理トラブルに一番おすすめのエッセンシャルオイルが「クラリカーム」です。このオイルは、女性のこのデリケートな時期を心地よく過ごすためにブレンドされたオイルなのです!フローラル、ハーバル、そして少しウッディーな香りがして、心を穏やかにしてくれます。

Josie Schmidt, ND(1)のおすすめの使い方は、オイルを下腹部に塗り、手首を使ってそれを時計回りに回しながら塗り込んでいきます。最後に手首に残っているオイルを吸い込み、香りを楽しみます。こうすることで塗布と香り、両方からの効果が期待できます!

 

2.フランキンセンス

生理の痛みやイライラを和らげるエッセンシャルオイル

温かみがあり少しスパイスが効いた香り、でもスッキリ爽やかさもある「フランキンセンス」は、私の個人的なお気に入りです。幸福感やリラックス、満ち足りた心をもたらしてくれるエッセンシャルオイルなので、生理の痛みだけでなく、心のバランスも整えてくれます。

おすすめの使い方は、お風呂タイムに香りを楽しむこと!身体をしっかり温めながら香りを楽しむことで、芯からポカポカ、心も穏やかにしてくれます。

 

3.ディープブルー

生理の痛みやイライラを和らげるエッセンシャルオイル

体の痛みや不調を和らげ、筋肉の疲れを癒し、炎症を抑える効果があるディープブルーシリーズ。オイルだけではなく、サプリクリームなどの製品ラインナップも揃っています。

 

自然療法プラクティショナーである、Dr. Louise Rose(2)はディープブルーのサプリメント「ディープブルーポリフェノールコンプレックス」も生理痛の予防に効果的だと語っています。
緑茶やザクロ、ブドウなどが由来のポリフェノールが含まれていて、これらがブレンドされているジンジャーやフランキンセンスなどの、他の植物エキスと相乗的に働いて身体のめぐりをサポートしてくれるのです。
生理が始まる数日前からサプリを摂取することをお勧めされています。

 

 

最後に

生理の不調に効く食べ物や飲み物、マッサージや運動など今まで色々試してきました。その中でも、エッセンシャルオイルの力を借りるようになってからは、格段に痛みが楽になり、何よりも精神的に安定するようになりました!

 

とっても簡単で効果的なので、生理の不調でお悩みの方、どうせ…と諦めずにぜひ試してみてください!
憂鬱で仕方がなかった数日間も、エッセンシャルオイルの香りで心も身体もハッピーになれること間違いなし!

  

blog author image

Jun

ライター&翻訳者。PR業界での経験を経て、フリーランサーとして活躍中。1児の母。オイルの魅力に気付いてから、生活のあらゆる場面に取り入れるように。趣味は映画・ドラマ鑑賞、娘との公園遊び。お気に入りの週末の過ごし方は家族と一緒に公園でのんびり過ごすこと。

Back to Blog

カテゴリ

「エッセンシャルオイルでお料理してみよう」eBook

エッセンシャルオイルをお料理に楽しく取り入れる34のアイディアをご紹介。

「パンデミックを健やかに過ごすために揃えておきたい4つのオイルと活用法」eBook

パンデミックのおさまらないこの時期に役立つオイル4選をご紹介。