夏の頭皮に!エッセンシャルオイル(アロマオイル)で頭皮ケアをしよう

夏の頭皮に!エッセンシャルオイル(アロマオイル)で頭皮ケアをしよう

November 08, 20238 min read

すっかり定着したマスク生活。

顔の半分が隠れることもあり、今まで以上に目が行くのが髪の毛。

目から下が見えない分、髪がボサボサだったり傷んでいたりすると、そっちが気になってしまうんですね。

ヘアスタイルは見た目の印象に大きく関係してきます。

 

しかし、夏になると汗や皮脂分泌がアップ。

頭皮のベタつきが気になる人もいるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、エッセンシャルオイル(アロマオイル)を使った頭皮ケアを紹介します。

参考にしてくださいね!

 

 

頭皮ケアのメリットは?

頭皮ケアのメリットは?

頭皮ケアをすることで、髪の毛のツヤやコシが増すことはもちろん、顔の印象も変わってきます。

なぜなら、頭皮は肌と一枚皮で繋がっているからです。

「肌になんだかハリがないな。。」「たるみが気になる」という時は頭皮ケアをしてみましょう。お肌のコンディションがアップすること間違いありません。

また、頭皮トラブルが起こるとフケや痒み、ニオイなどが気になることも。

 

頭皮トラブルは、血行不良や油分と水分のバランスが崩れることから起こると言われています。

頭皮ケアをすると、これらのトラブルを予防でき、健やかな頭皮を保つことができるのです。

 

 

頭皮ケアにおすすめのエッセンシャルオイル(アロマオイル)

頭皮ケアにおすすめのエッセンシャルオイル(アロマオイル)

ここで、夏の頭皮におすすめのエッセンシャルオイル(アロマオイル)を紹介します。

 

①ゼラニウム

ゼラニウム

甘くフローラルな香りを特徴とするゼラニウムは、ローズに似た香りがするとも言われている女性におすすめのアロマオイルです。

ゼラニウムには、抗ウイルス作用や収れん作用、抗うつ作用のあるシトロネラールとゲラニオールが配合されています。

 

忙しく生活していると、知らないうちにストレスが溜まって頭皮が硬くなってしまいます。抜け毛が激しい方の頭皮は硬く、動かそうとしても全く動かないということがあります。髪を健康に保つには、頭皮が柔らかくあることが不可欠です。

 

ゼラニウムは、そのような神経の緊張などで凝り固まった頭皮を柔らかく解きほぐし、血行を促進。

頭皮を柔らかくすることができるでしょう。

フケの予防にも効果的です。

 

②ローズマリー

ローズマリー

スッキリした香りが特徴のローズマリーは、夏の頭皮ケアにはもってこいのアロマオイルです。

夏用のシャンプーの中には、ローズマリーを含んだものが多く販売されています。

 

ローズマリーの主成分である1,8-シネオールには、血行促進効果も期待できます。

また、育毛効果・フケ予防・白髪対策をしたい人にもおすすめです。

最近の研究ではローズマリーが、脱毛に効果的であると分かってきました(1)。

 

ただし、ローズマリーは非常に刺激が強いアロマオイルです。

頭皮に使用する際には、精油またはエッセンシャルオイルと表示されている信頼できるメーカーのものを使ってくださいね。

安いアロマオイルを買わない方が良い理由についてはこちらの記事で説明しています。

※妊娠中の女性・てんかん発作を持っている方・高血圧の方は使用を控えて下さい。

 

③ティーツリー(メラルーカ)

ティーツリー(メラルーカ)

清浄作用と抗菌作用がある精油ということで知られるティーツリーも、頭皮ケアにおすすめのアロマオイルです。

清涼感のあるスッとした香りは、夏の頭皮ケアにピッタリ。

刺激も少ないので、小さいお子さんでもご使用できます。

 

強い殺菌効果があるため、気になる頭皮のニオイも抑えてくれること間違いありません。

頭皮に炎症ができている時でも、ティーツリーオイルが殺菌して沈静化してくれます。

フケや痒みなどの頭皮トラブルにも効果的なアロマオイルです。

 

ティーツリーオイルはスキンケア全般に使用できますよ。

ティーツリーオイルを使って作るクレンジングについてはこちらの記事からご覧ください。

 

 

エッセンシャルオイル(アロマオイル)を使った頭皮ケアローションの作り方

エッセンシャルオイル(アロマオイル)を使った頭皮ケアローションの作り方

エッセンシャルオイル(アロマオイル)を使った頭皮ケアローションの作り方は、非常にシンプル。

好きな精油で作ってみてくださいね。

 

【材料】

  • ビーカー

  • スプレーボトル

  • 無水エタノールまたはウィッチヘーゼル 5ml

  • お好きな精油 5滴

  • 精製水 45ml

 

【作り方】

  1. 5mlの無水エタノールまたはウィッチヘーゼルをビーカーに入れる。

  2. その上に、お好みのアロマオイルを5滴プラス。

  3. 精製水45mlを加えてよく混ぜる。

  4. スプレーボトルに入れて出来上がり。

 

頭皮の乾燥が気になる人は、液体ココナッツオイルと混ぜるのもおすすめです。

この場合は、液体ココナッツオイル8mlと精油5滴の割合で混ぜて容器に入れるだけ。

しっとりした感触が好きな人におすすめですよ。

冷蔵庫で保管して1ヶ月以内に使い切るようにしましょう。

 

 

頭皮ケアローションの使い方

頭皮ケアローションの使い方

頭皮ケアローションは、洗髪後のタオルドライした髪に使用してください

 

頭皮に行き渡るように、ローションを数箇所スプレーした後に軽く頭皮マッサージします。

指の腹を使って、円を描くようにマッサージすると◎

髪の乾燥が気になる人は、髪の毛に馴染ませてもいいですよ。

 

 

エッセンシャルオイル(アロマオイル)で頭皮ケアまとめ

エッセンシャルオイル(アロマオイル)で頭皮ケアまとめ

ベタベタして蒸し暑い夏は、頭皮ケアが欠かせません。

大好きなエッセンシャルオイル(アロマオイル)でケアするなら、リラックス効果も得られます。

簡単に作れるので是非作ってみてくださいね!

 

 

blog author image

Ai♥

フリーランスライター。アロマテラピー1級の資格保有。虚弱体質だったことからアロマを生活に取り入れるようになる。趣味は、旅行やドラマを観ること。その日の気分に合ったアロマを部屋全体に香らせるのが、一番好きな使い方。

Back to Blog

カテゴリ

「エッセンシャルオイルでお料理してみよう」eBook

エッセンシャルオイルをお料理に楽しく取り入れる34のアイディアをご紹介。

「パンデミックを健やかに過ごすために揃えておきたい4つのオイルと活用法」eBook

パンデミックのおさまらないこの時期に役立つオイル4選をご紹介。