仕事や家事、育児に追われる毎日…。
日々の疲れをとるのに一番なのは、やっぱり睡眠ですよね!
睡眠はついついおろそかにしがちですが、人間が健康な心身を保つためにとても大切な要素です。睡眠不足は様々な健康被害につながることは、よく知られていることですね。
しかし「疲労回復につながる質の良い睡眠を取れている!」と胸を張って言える人はどのくらいいるでしょうか?
睡眠時間をしっかり確保することも、もちろん大切ですが、それと同時に眠りの質を上げることも大切です!
この記事では、睡眠の質を上げるために取り組んでほしいことと、安眠におすすめなアロマオイル(エッセンシャルオイル)をご紹介していきます。
睡眠時間はそこそこ取れているのに、朝起きたら身体がダルくて、疲れが取れていないことってありますよね?これは眠りの質が悪い証拠。
自分の身体を全てコントロールすることは不可能ですが、意識していつもの行動を少し変えるだけで、睡眠の質を改善することができます。
一番良い睡眠が保てる室温は、実は20度前後。
夏は寝冷えを気にして冷房を控えたり、寒い冬は必要以上に部屋をポカポカに温めていませんか?
真夏はさすがに20度に冷房を設定する必要はありませんが、暑すぎる部屋で寝ていないか確認してみましょう。
ぜひ寝室の温度を調整してみてください!
寝る前のカフェインやアルコールの摂取は、ストレスホルモンを分泌させ、睡眠に必要なホルモン「メラトニン」の分泌を阻害するため、睡眠の質を低下させます。
どうしても飲みたい場合は、就寝4時間前までにしておくか、デカフェのコーヒーを用意してみては。
寝る直前までTVを観たり、PCで作業をしたり、ベッドに横になってからもダラダラとスマホを見てしまうという方、結構いると思います。
スクリーンから放出されブルーライトで、脳は昼間と勘違いしてしまいます。また、安眠にかかせないホルモン「メラトニン」の分泌も阻害されてしまいますので、なるべく早く切り上げるようにしましょう!
睡眠を妨げる原因は沢山ありますが、やはり一番の要因はストレスです!
ストレスを軽減することが、安眠への大きな一歩となります。
アロマオイルはストレスで乱れた自律神経のバランスを整えてくれます。結果、疲労感や不安、イライラを解消して、質の良い睡眠へと導いてくれます。
就寝時にディフューズしたり、お風呂に数滴垂らしたり、塗布したり、手軽に使えて瞬時に香りに癒され、リラックス感を得ることができます。よく眠れない時は、アロマオイルをすぐに試していただきたい!
ここで、安眠に良いエッセンシャルオイル(アロマオイル)を6つ紹介します。
睡眠に効果的なオイルの代表は、やはりラベンダー。
安らぎを与えてくれる優しい香りで、初心者の方にも使いやすいオイルです。
寝る前にこめかみや手首、耳の裏などに塗布してみてください。
枕元に1滴垂らすだけでも効果抜群!
ラベンダー以外にも試してみたい方におすすめなのが、ベチバーです。
独特なエキゾチックな香りがするベチバーは、感情を落ち着かせ、安心感を与えてくれる効果があり、心地良い眠りへと導いてくれます。
少し強い香りなので、塗布する場合は足の裏がおすすめ。
また、デイフューズして使いたい方は、オレンジなどの柑橘系オイルを加えるのも◎
忙しい毎日の中で、オイルを自分でブレンドして作るのは、手間も時間もかかるのでなかなかできない方もいると思います。
そんな方に知っていただきたいのが、睡眠をサポートしてくれるオイルを組み合わせた、ドテラのブレンドオイル、セレニティー ブレンドです。
ラベンダーやベチバーをはじめ、落ち着きとリラックスを与えてくれる香りのエッセンシャルオイルが贅沢にブレンドされています。
悩み事が多くて、いつも寝る前に頭の中がぐるぐるしてしまう人に試していただきたいのが、ドテラピースです。
華やかな香りの花々とミントを軸にしたこのブレンドは、不安や恐怖心を取り除き、安らかな気持ちにしてくれます。
完全にリラックスした状態でよく眠れるので、次の日の朝も目覚めスッキリ!
もうひとつ覚えていただきたいブレンドは、アダプティブ。
落ち着きを与えてくれる、ラベンダー、マグノリア、ネロリ、スイートガム。そして、前向きな気分へと導いてくれるオレンジと、スペアミントがバランスよく調和されています。
お風呂に数滴垂らして、ゆっくりバスタイムを楽しむのがおすすめ。
ディフューザーを使ったり、塗布したり、お風呂で使うだけで効果を感じられる方は、それだけで十分!
でも、特に疲れている日や、もう少しプラスで試したい時は、オイルを摂取してみていただきたいです。
セレニティー ソフトジェルは、安眠におすすめのラベンダーが含まれています。他にも、睡眠に効果的な植物から抽出された、植物性エキス(レモンバーム、パッションフラワー、カモミール)が独自にブレンドされています。
さらにおすすめな理由が、セレニティー ソフトジェルにはL-チアニンというアミノ酸が含まれている点。L-チアニンには、ストレスホルモンを減少させ、心身をリラックスさせてくれる働きがあります(1)。
柔らかくて飲みやすいベジタブルソフトジェルで、安心して試していただけます。
就寝の45分ほど前に摂取するのがベスト!
そうすると、ベッドに入る頃には効果が出てスムーズに入眠できるはず!もちろん翌朝も目覚めスッキリ!
アメリカで睡眠のためにこれから新しくオイルを購入検討する方は、ドテラの「Sleep Wellness Program」をチェックしてみてください!
今回紹介したオイルはもちろん、他にも睡眠をサポートするドテラの製品がお得に買えます! ※ドテラジャパンでは未取り扱い(2022年7月中旬時点)
▶Serenity Sleep System詳細を見てみる(英語サイト)
また、日本からセレニティオイルとセレニティカプセルを買う場合は、NFR(個人輸入)オプションでセレニティーコンボ パックがお得です。※会員要ログイン
自分が好きな香りで、効果も感じられるオイルに出会うまで、いくつか試してみる必要はあるかもしれませんが、自分にぴったりのオイルが見つかれば、快適な睡眠をサポートしてくれるはず!
ぜひ睡眠の質向上のために、エッセンシャルオイルを取り入れてみてください。
「エッセンシャルオイルでお料理してみよう」eBook
エッセンシャルオイルをお料理に楽しく取り入れる34のアイディアをご紹介。
「パンデミックを健やかに過ごすために揃えておきたい4つのオイルと活用法」eBook
パンデミックのおさまらないこの時期に役立つオイル4選をご紹介。